どんぶり勘定からコスト経営へ!建設会社を変えたのは未経験者の母親社長

/
タイトル:建設会社にはどんぶり勘定が多い?

建設業界には、どんぶり勘定で経営する会社もあります。
どんぶり勘定には、支払い遅延や管理のずさんさが表面化してしまう、大きなデメリットがあります。
しかし「昔はこれでよかったから」と、なかなか変えられない建設会社もあるでしょう。

本記事では、どんぶり勘定からコスト経営に変更し成功した「株式会社ごんだ」を紹介。
2024年夏に6代目社長に就任した、権田さんにお話を聞きました。

建設会社の経営方針について知りたい方には、必見の内容ですよ。

新城市で建設会社を営む権田さん

権田さんのプロフィール

権田さんは、株式会社ごんだの6代目社長です。
土木工事を専門とし、施工管理チャンネルのオフ会にも参加されました。

権田さんのプロフィールを紹介します。

  • 38歳
  • 愛知工業大学土木工学科を卒業
  • 大手の道路会社:5年間施工管理を経験
  • 株式会社ごんだ:5年間施工管理を経験
  • その後役員として経営にも携わり現在6代目社長

創業94年の株式会社ごんだは、土木工事がメインの建設会社です。

  • 愛知県と新城市からの公共工事が全体の9割以上
  • 売上高は約13億円で新城市ではトップクラス
  • 社員数約40名のうち24名が施工管理業務に従事

新城市で昭和初期から、地域の土木工事を担ってきました。

新城市は愛知県の東部にあり、静岡県の隣に位置します。
人口は4万人ほどで、地方の小さめな自治体です。

建設会社あるあるのどんぶり勘定

建設会社はどんぶり勘定が多い?

権田さんが経営する株式会社ごんだは、数年前までどんぶり勘定でした。

経費はどんぶり勘定!?
昔の建設会社では、経費の使い方が曖昧でした。
利幅がいい仕事であり、バブル時代の感性が残っているためです。
現代でも、どんぶり勘定が残っている建設会社は耳にします。

どんぶり勘定では、経費や利益などのお金の動きが分かりづらくなってしまいます。
そのため実行予算を作成し、経費を管理する経営方針が必要です。

以下の理由で、実行予算を作成しない建設会社も存在するそうです。

  • 公共工事である土木工事の落札率は高い
  • ある程度は経験で見当がつく
  • 実行予算を作るのに時間がかかる

大手の道路会社でも施工管理の経験がある権田さん。
会社員時代は、実行予算を作成するのが当たり前でした。
その経験を活かし、株式会社ごんだでも実行予算を作成しISOを取得
原価管理の基準を決めて、コスト経営しています。

建設会社を知らない5代目がどんぶり勘定からコスト経営へ

コスト経営を導入した権田さんのお母様

権田さんは6代目社長。
4代目社長のお父様は49歳の若さで亡くなり、お母様が5代目社長として会社を経営しました。

お母様が引き継いだタイミングは、リーマンショックが起きた時代。
民主党政権に変わり、事業仕分けが行われた、1番大変な時代でした。
景気は低迷し会社の売り上げが下がり、コスト経営に変更。

5代目社長は元教師!
お母様は建設が専門ではなく、元教師の専業主婦でした。
業界を知らないが故に疑問が出た点も、コスト経営につながっています。
知らない点が、強みとなりました。

権田さんが奮闘する建設会社の社長業

社長業の苦労

株式会社ごんだの6代目社長を務め、半年が経過しました。
権田さんは「忙しくなった」と振り返ります。

社外とのお付き合いや経理面に苦労しています。
「施工管理のほうが向いていたのではないか」と思う場面もあるそうです。

施工管理と経営は違う!
施工管理のゴールは「物を完成させる」。
一方で、会社経営にはゴールがありません。
「暗闇のトンネルを進む」というように、先が見えない大変さがあります。

38歳で社長になった権田さん。
ゴールのない社長業に奮闘中です。

まとめ:建設会社はどんぶり勘定からコスト経営で変わった!

どんぶり勘定から株式会社ごんだを救った、5代目社長。
権田さんは、5代目社長である母親には頭が上がらないと言います。
どんぶり勘定よりも、実行予算を作成し原価管理するほうが、分かりやすい経営ができます。

元教師であった、5代目社長のお母様。
建設業界との関わりがなかったからこそ、新しい視点で会社を立て直せたのかもしれません。

地場企業で働く方からのヒントはいくつもあります。
ICT導入した地場ゼネコンのお話はこちらで紹介しています。

地場ゼネコン沼田土建のICT導入結果|2億円の工事を若手技術者が担当!

2025.02.03

この記事の内容は、以下の動画で解説しています。あわせてご覧ください。

施工管理 専門の転職エージェントに登録すれば有利な転職ができます。

  • 業界30年以上の歴史と信頼
  • 役員クラスのコネクション
    で有利な転職
  • 給与交渉も無料で代行

株式会社ライズは施工管理専門の転職エージェントサービスを提供しています。転職エージェントサービスにご登録いただくと、施工管理の転職に精通した専属エージェントが、ご希望に沿った求人をリサーチし、あなたのご経験やスキルを求める企業をご紹介します。ご希望があれば、職務経歴書の添削や面接対策・給与交渉まで代行するなど、あらゆる転職サポートを無料で受けることができます。

ライズの強みは、業界30年の実績により、多くの取引先企業の役員クラスと幅広いコネクションを持っている点です。役員クラスから直接お預かりしている非公開求人を多数取り扱っているため、普通では出会えない好条件の求人をご紹介することが可能です。さらに、専属のエージェントを経由して、あなたの魅力を企業側へプッシュしてもらえるため、お一人で選考を受けるよりも内定の可能性を一気に高めることができます。

まずはお気軽に以下のボタンより転職エージェントサービスにご登録ください(無料)

\転職エージェントに/