中堅・スーパーゼネコンの初任給は30万円!人手不足の影響による引き上げ合戦

/
タイトル:ゼネコンの新卒年収は500万円超えの時代

スーパーゼネコンや中堅ゼネコンの初任給がいくらか知っていますか?
10年ほど前は、20~22万円だった新卒者の初任給。
今では、30万円にまで引き上げられています。

そこで本記事では、スーパーゼネコン・中堅ゼネコンの初任給について解説。
人手不足に苦しむ建設業界の、初任給引き上げ合戦を具体的な数字で追っています。

最後までお読みいただくと、初任給が30万円まで引き上げられた理由や、今後の動きが分かりますよ。

中堅ゼネコンの初任給は30万円

中堅ゼネコンの初任給

中堅ゼネコンの初任給の例として、淺沼組を挙げます。

大阪市に本社を置く淺沼組は、ゼネコンの売り上げランキングでは20位ほど。
2025年入社の新卒初任給を、30万円に引き上げました。
参考:初任給を大卒30万円に引き上げ|淺沼組

淺沼組の2024年入社の初任給は、27万2,000円。
つまり2025年入社の初任給は、前年より28,000円上がった計算です。

給与引き上げは全社員対象!
淺沼組では、新卒者の給与だけが引き上げ対象ではありません。
全社員の基本給も引き上げています。

スーパーゼネコンの初任給も30万円

スーパーゼネコンの初任給

スーパーゼネコンの初任給も、30万円まで引き上げられました。
鹿島建設、大成建設、清水建設、大林組、竹中工務店の大卒初任給は、以下のとおりです。

スーパーゼネコン大卒初任給

2021年には24万円だった初任給は、2025年には30万円まで引き上げられました。
4年間の上昇率は25%です。

1年ごとに振り返ってみましょう。
2022年の5社平均初任給は、24.6万円。
前年度比は2.5%で、一般的な上昇率といえます。

2023年の5社平均初任給は25.6万円で、前年度比4.1%。
さらに2024年の5社平均初任給は28万円で、前年度比は9.4%まで上昇します。
そして2025年の5社平均初任給30万円、前年度比7.1%となっています。

失われた30年といわれるバブル崩壊後、賃金上昇率は最大2%程度だったといわれています。
しかしスーパーゼネコンの大卒初任給は30万円まで引き上げられ、直近4年の上昇率は25%です。

初任給30万円のスーパーゼネコンの想定年収

スーパーゼネコンの想定年収

スーパーゼネコンの初任給30万円を基に、年収を試算してみましょう。

想定条件

  • 残業は毎月最大45時間まで
  • 月20日勤務
  • 毎日2時間程度の残業

1か月分の想定残業手当は、(基本給÷1か月の労働時間×割増)×残業時間数で求められます。
よって、(30万円÷160時間×1.25)×45時間≒10万5,000円です。
1か月の想定月収は、30万円+10万5,000円=40万5,000円と考えられます。

さらにこれに12をかけて、1年間分を求めると、486万円。
新入社員なので夏の賞与は寸志であると考えられますが、冬のボーナスは一定金額あるでしょう。
仮に年間賞与を50万円と仮定すると、スーパーゼネコンの想定年収は536万円です。

スーパーゼネコンの初任給は近年で引き上げが激しいため、1年目にして想定年収は500万円を超えます。

今後の建設業の初任給はどうなる?

今後の建設業の初任給はどうなる?

中堅ゼネコン、スーパーゼネコン各社は、大卒の初任給を30万円に引き上げました。
初任給引き上げ合戦のようなイメージで、引き上げています。

スーパーゼネコンでもこの程度の初任給を提示しなければ、人材確保が難しい状況です。
中堅ゼネコンになれば、その傾向がより顕著に表れているでしょう。
中堅・準大手ゼネコンは、スーパーゼネコンの金額を基準に調整しているかもしれません。

人手不足の建設業にとって、新卒者は喉から手が出るほどほしい人材です。
今後も初任給引き上げ合戦は続くと予想されます。

まとめ:スーパーゼネコンの初任給は今後も引き上げられる可能性がある

スーパーゼネコンの初任給は、直近4年で25%も引き上げられ、30万円になりました。
中堅ゼネコンも合わせるように、30万円を提示する会社が出てきています。

建設業は人手不足であり、新卒採用にも積極的です。
今後も初任給は引き上げられていくでしょう。

人手不足の建設業ですが、実は施工管理する監督は減っていません
その理由については、以下の記事で解説しています。

職人は減ったのに監督は増えた|建設業界の人手不足にはエージェントが関係!

2025.10.02

建設業界の新鮮な話題は、施工管理チャンネル by 株式会社ライズで発信中です。
最新ニュース・HOTな話題を逃さないよう、チャンネル登録してくださいね。

この記事の内容は、以下の動画で解説しています。あわせてご覧ください。

施工管理 専門の転職エージェントに登録すれば有利な転職ができます。

  • 業界30年以上の歴史と信頼
  • 役員クラスのコネクション
    で有利な転職
  • 給与交渉も無料で代行

株式会社ライズは施工管理専門の転職エージェントサービスを提供しています。転職エージェントサービスにご登録いただくと、施工管理の転職に精通した専属エージェントが、ご希望に沿った求人をリサーチし、あなたのご経験やスキルを求める企業をご紹介します。ご希望があれば、職務経歴書の添削や面接対策・給与交渉まで代行するなど、あらゆる転職サポートを無料で受けることができます。

ライズの強みは、業界30年の実績により、多くの取引先企業の役員クラスと幅広いコネクションを持っている点です。役員クラスから直接お預かりしている非公開求人を多数取り扱っているため、普通では出会えない好条件の求人をご紹介することが可能です。さらに、専属のエージェントを経由して、あなたの魅力を企業側へプッシュしてもらえるため、お一人で選考を受けるよりも内定の可能性を一気に高めることができます。

まずはお気軽に以下のボタンより転職エージェントサービスにご登録ください(無料)

\転職エージェントに/